「開放的に感じる設計」
とは
住宅を検討されていれば、窓の大きさや高さについて、必ず検討することでしょう。窓の
取付位置によって呼び方があります。掃き出し窓(テラス窓)や腰窓、肘掛け窓、地窓、天窓
(トップライト)、高窓(ハイサイドライト)⑪これぞ狭小住宅設計マジックでいちごハウスの窓は
天井の高さまで設計されてるとお伝えしましたが、すべてが高窓というわけではありません。
例えば、腰窓というのは窓の下端が床から800~900mmの位置に設けるのですが、上端が
天井と同じ高さになります。そのため、部屋の中から外を眺める際に天井から下がっている
ちょっとした壁に視線を邪魔されることがないのです。こんなにちょっとした事でかなり開放感
を得ることが出来ます。
ある調べによると、窓について気になることとして、採光・通風の次に断熱性が挙げられ
ました。窓が開放的だと断熱性の面で不安に思われるかと思います。
これらの対策の為、ペアガラスの窓をご提案します。ペアガラスとは2枚で一組の複層ガラ
スで、複数枚のガラスと密閉された中間層により、光の透過性を保ちつつ、断熱効果を得ら
れます。なので、窓周辺を外気の影響から守り、不快な結露の発生を減らして、健やかな
室内環境を保ちます。また、ガラス溝幅が優れた断熱効果を発揮し、冷暖房費を大幅に節約
できます。実は、多くの先進国ではエネルギー消費量を抑えるために複層ガラスの利用が
義務化されているそうです。いちごハウスでは標準仕様でペアガラスを採用していますが、
オプションで遮熱に優れたLow-E 複層ガラスや防犯ガラス、防火ガラスの使用も可能です。
機能性も開放感もこだわった窓をお勧めします。
物件データ | |
---|---|
所在地 | 埼玉県蕨市 |
間取り | 3LDK 3階建 |
土地面積 | 81.1㎡ 24.5坪 |
建築面積 | 43.3㎡ 13.0坪 |
延床面積 | 122.2㎡ 37.0坪 |
構造 | 木造 |
完成年月 | |
家族構成 | |
工期 |