ILAの代表である山田が大工の棟梁だったこともあり、木造建築やマンションの造作などの
「軸組」や「納まり」の知識と経験に長けています。
今流行りのリノベーション(現代のライフスタイルに合わせて住まいを変えていく)という言葉
はILAでは「増改築(リノベーション)」と言っています。古いイメージと思われますがリノベー
ションを言い換えるならば「おしゃれでライフスタイルに合わせた増改築」の方がしっくり
きます、ご年配の方にはリノベーションよりも増改築の方がしっくりくるでしょう。
テレビ番組のリフォーム番組でのトラブルは非常に多発していると聞きます。テレビ向けの
リフォームのため無茶が多すぎる!私の知り合いでリフォームの匠がお施主様になった方も
いますが、リフォームの匠は宣伝としてはメリットもあったようですが、施主は大変。雨が漏っ
たりして補修の依頼もしましたが、すでに、工事をした工務店がいない。テレビ用に無理して
安価で請け負ってしまったツケがまわってきたようです。
このように増改築、リフォーム、リノベーションは建築家が考えた設計で
工事をすることが多いのですが、設計どおりに工事ができるとは限り
ません。なぜ?下地や納めという建築のキモの部分が誰にもわからない
からです。
それではどうするか?「現場力」に頼るしかありません。工事を始めて解体
工事をしながら完成予想図を描き、コストをなるべくかけないような工事を
していきます。解体工事をしていると下地と設備が見えてきて、そこで
初めて実際に可能な完成図が確定できるのです。
増改築はどうしてもこの現場力を必要とする事が多いのです。
現場力のある職人やメーカーとチームを組んで工事をしていくしかない。
ハンパな職人が手を出せるものではないのです。ILAのチームは、現場力
に優れた、一流の職人で編成されていますので安心してご依頼いただけます。
物件データ | |
---|---|
所在地 | 東京都港区 |
間取り | 3LDK |
土地面積 | |
建築面積 | |
延床面積 | 76.65㎡ 23.19坪 |
構造 | SRC造 |
完成年月 | |
家族構成 | |
工期 |